LOADING...

出産・入院のご案内

開院以来多くの出産をお手伝いして参りました。初めて出産される方も、2人目・3人目の出産をされる方も、安心してわたしたちにお任せください。

入院の時期

入院まで

  • 規則的な陣痛が始まったとき。
    (初産の方は10分間隔、経産の方は15分間隔で1時間続いたとき)
  • 破水したとき。
  • その他異常を感じた場合はすぐにご連絡ください。

分娩~その後

  • 家族の立ち合い分娩も可能です。
  • 新生児はいつからでも母児同室可です。
    (最近は当日すぐから同室し、母乳をあげることが親子の絆を強めることに良いといわれています)
  • 母児同室の場合、新生児コットにはセンサーがつき、万一の突然死症候群を未然に防ぎます。
  • 新生児には聴力検査(ABR)を実施し、異常の早期発見ができます。

持ち物リスト

入院時、退院時に必要となる持ち物リストです。その他、適宜必要なものをお持ちください。印刷してご利用する場合は下記の「PDFデータはこちら」をクリックしてください。

PDFデータはこちら

入院時にお持ちいただくリスト

用意するもの 数量
母子手帳
胎動表
マザークラステキスト
診察券
※夜間入院時、後日確認します
保険証
※夜間入院時、後日確認します
印鑑
筆記用具
お金(小銭)
タオル 2~3枚
生理用ナプキン(夜用) 1袋
母乳パット 1箱
授乳用ブラジャー 2~3枚
産褥用ショーツ 3~4枚
ガーゼのハンカチ 5枚

退院時にお持ちいただくリスト

用意するもの 備考
退院時赤ちゃんの着る服 短肌着・長肌着・ベビードレス等
おくるみ・毛布 ※冬季のみ
チャイルドシート 事前に車に取付し、すぐに使用できるようにしてください

お産セットと部屋の備品について

お部屋には、ポット・ドライヤー・冷蔵庫・液晶テレビ&DVDデッキ・病衣・ティッシュペーパー・バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル・ハンドソープがございます。※お持ち帰り不可

品名 個数
直後パット 1個
ナプキンL 5個入り 1袋
ナプキンM 10個入り 1袋
ナプキンS 10個入り 1袋

産後ケアについて

産後のママとご家族が安心してゆっくり心と身体を休めて育児ができるように産後ケアプランを提案いたします。「宿泊型」と「デイケア(日帰り)」があり、産後4か月までご利用いただけます。
産後ケア事業の対象となる場合には補助が受けられます。事前申請が必要となりますので居住地の保健センター(各市町村)へお問い合わせください。